旅レビュー 【さっぽろ雪まつり2024】大通り会場:穴場の時間・スポットなど! はじめての札幌。初めての札幌雪まつりに行ってきました。 見に行きたいけど人混みや寒いところは苦手...という方のために、私の思うベストタイムや、穴場スポット、会場の様子などを紹介します。 目次で気になったところから、読んでみ... 2024.02.09 旅レビュー
旅レビュー 【さっぽろ雪まつり2024】人込み回避!初日早朝 7時台 大通り会場の様子 雪まつりはみたいけど人混みが苦手... と思っていませんか?ここでは さっぽろ雪まつり を初めて見に行った筆者が、2024年のまつり初日、2月4日(日)の早朝7時ごろに行ってみた様子を紹介します。朝早すぎるのでまだ柵があったりし... 2024.02.09 旅レビュー
読書:小説&エッセイ 【読書レビュー】「あやうく一生懸命生きるところだった」元カノ(給料)よりも今カノ(自由)。 仕事ばかりの毎日に疲弊していませんか? 「あやうく一生懸命生きるところだった」 本屋さんで偶然見つけた本です。 著者は韓国人のハ・ワンさんという、イラストレーター&作家さん。仕事をやめて、自分の好きなように、自由に生... 2024.01.27 読書:小説&エッセイ
読書:ビジネス 【読書レビュー】「ゆるFIRE」女性で事務でも。半分お金に働いてもらう 最近、認知度が高くなってきた「FIRE(ファイヤー)※」。 「興味はあるけど、私には無理」 なんて思っていませんか? 実は完全に仕事を辞めるFIREではなく「ゆるFIRE」なら、グッと達成しやすくなるんです。 ... 2024.01.25 読書:ビジネス
読書:小説&エッセイ 【読書レビュー】「この世にたやすい仕事はない」ジャケ借りした本 (ネタバレなし&あり) 「ラクな仕事がしたい」なんて思うことはありますか?? 私はあります。笑 そんなことを思いながら本屋で見つけた本。 「この世にたやすい仕事はない」 タイトルに引かれました。 そうだよなぁ、どんな仕事も大変... 2024.01.23 読書:小説&エッセイ
読書:ビジネス 【読書レビュー】「数値化の鬼」仕事の醍醐味とは 仕事で成果を出すためには? 気になる方が多いと思うこの問い。 その答えは「いかなるときも、まずは数字で考える。」「心を鬼にして数字と向きあうことが大切」だと教えてくれる本があります。 *** 数値化の鬼「仕事が... 2024.01.21 読書:ビジネス
お店レビュー 【レビュー】京都の隠れ家カフェ「日月 work & cafe」都会のオアシス! 観光のお客さんなどでにぎわう京都御所付近。 近くでゆっくり過ごせるカフェをお探しですか? 日月WORK&CAFE (じつげつワークアンドカフェ)さん。地下鉄丸太町駅付近を歩いている時に、偶然見つけたお店です。「素... 2024.01.18 お店レビュー
お店レビュー 【レビュー】「炭火うな富士 名駅店」名古屋本場のひつまぶし!混み具合やベビーカー・車椅子の利用も 美味しいB級グルメのひしめく名古屋。 年の瀬に、久々に名古屋に行くことに。「せっかくなら本場の味を!」と、A級グルメのひつまぶしをいただきました。 *** ここでは、大人気の「うな富士 名駅店」さんをご紹介します。お店の... 2024.01.06 お店レビュー
読書:ビジネス 【読書レビュー】新1分間リーダーシップ―どんな部下にも通用する4つの方法 どんなリーダーシップが、効果的だと思いますか?「自信があってみんなをぐいぐい引っ張る」?「みんなの話をよく聞いて、意見を公平に取り入れる」...?実はみんな公平に接するのではなく、相手の性格や状況に応じて対応する「SLⅡリーダーシップ」と... 2024.01.04 読書:ビジネス
旅レビュー 【大阪/大東市】中国・朝市体験!アクセス方法(電車)も 本場中国にいるような体験が、大阪で出来るのをご存知ですか?中国好きな知人に「中国っぽい朝市を味わえる場所がある」ということを聞き先日さっそく行ってみました! 目次で気になったところから、読んでみてください! 概要 大... 2024.01.02 旅レビュー
旅レビュー 【名門大洋フェリー】福岡から大阪へ。12時間40分の船旅! 関西と九州間の便利な移動方法をご存知ですか?新幹線・飛行機などもありますが 実はフェリーもオススメなんです! 私は福岡から大阪への移動で、名門大洋フェリーを利用しました。 ここでは使ってみた感想、船内の様子などを、写... 2023.12.31 旅レビュー
お店レビュー 【京都丸太町】SCHOOL BUS COFFEE BAKERS:勉強や読書、PC作業ができるカフェ! SCHOOL BUS COFFEE BAKERS スクール バス コーヒー ベイカーズ丸太町駅周辺を歩いている時に、ぐうぜん見つけたお店です。 なんだか素敵な雰囲気が気になり、入ってみました。ここでは店... 2023.12.29 お店レビュー
読書:実用書 【読書レビュー】「コーチングよりも大切な カウンセリングの技術」職場やちょっとした悩みに使える! 最近悩み事はありますか? 近頃よく聞く「コーチング」という言葉。もともと心理学などに興味があったので、コーチングについて初心者にも分かりやすそうな本を探していたところ 「コーチングより大切な」という言葉が気になり、本書を読... 2023.12.27 読書:実用書
お店レビュー 【JR高槻駅周辺】勉強/読書/PC作業できるカフェ「エ プロント」3時間滞在記! 高槻駅近くでpc作業など出来る場所をお探しですか? 今回伺ったのは、JR高槻駅の北側、高槻アクトアモーレ店1階東側に位置するE PRONT (エ プロント)さん。 店内の様子、混み具合なども紹介していきます。 ... 2023.12.25 お店レビュー
お店レビュー 【JR高槻駅】90分無料・6h100円!安くて便利な駐輪場 駅周辺で、安くてオススメの駐輪場はある? 最近高槻駅まで、自転車で行くことが増えてきました。 高槻駅周辺に駐輪場はいくつかありますが、値段はさまざまです。その中でも安い「JR高槻駅NKビル専用駐輪場」さん を見つけました。... 2023.12.22 お店レビュー
お店レビュー 【レビュー】大阪駅前第一ビル「彦寿司」ランチや支払方法など! 12月初旬の平日に、大阪駅前第一ビル「彦寿司」さんにて、ランチをいただきました。 ここではランチのメニューや支払方法、座席などについて紹介します。 【店内入り口】 ランチ ラ... 2023.12.09 お店レビュー
旅レビュー 【体験レビュー】李姉妹の中国語オンライン留学 -第10弾(復旦大学)-で得た3つのもの コロナ禍から広まったオンライン留学。 クラスはどんな感じ? 実際の留学と比べて、どんなメリットやデメリットがあるの?? と疑問がいろいろとあると思います。 ここでは、実際に中国語のオンライン留学を体験して感じた... 2023.12.05 旅レビュー
読書:実用書 【読書レビュー】「「保湿」を変えればアトピーは治せる!」を読んで、30年来の湿疹と向き合う 乾燥が気になる季節。 毎日保湿、していますか? 私は30年近くアトピーと付き合っています。完治は諦めていたので今まで書籍などで、アトピーについて調べたことはありませんでした。 しかし30代になってからは、結婚・引越し... 2023.12.02 読書:実用書
読書:実用書 【読書レビュー】「おもろい話し方」3つの実践したいこと 「もっと上手に話せれば..」と思ったことはないですか? 私は(はるか前の)大学進学を機に、東海から関西へやってきました。大学の入学式で出会った友達に早々言われたのは「話にオチないよねー」の一言。_| ̄|○それまで18年間... 2023.11.29 読書:実用書
読書:実用書 【読書レビュー】「31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。」なにおれさんから学ぶシンプルな生活 毎日の生活に、生きづらさを感じていませんか? 私は子どものころから生きづらさを感じ、 そして社会人になってからは日々会社へ往復の生活で、疲弊していました。 しかし人気ブロガー「なにおれ」さんの存在を知り、少ないもので... 2023.11.22 読書:実用書