読書:ビジネス 【読書レビュー】幸福の「資本」論:好きなことに全集中する 幸せってなに?どうしたら幸せになれるんだろう?? 日常の中でそんなことを考えることはありませんか? 気になっていた 橘 玲たちばな あきら さんの 幸福の「資本」論。やっと読むことができました。本書では「金融資産」「人... 2024.02.12 読書:ビジネス
読書:小説&エッセイ 【読書レビュー】「あやうく一生懸命生きるところだった」元カノ(給料)よりも今カノ(自由)。 仕事ばかりの毎日に疲弊していませんか? 「あやうく一生懸命生きるところだった」 本屋さんで偶然見つけた本です。 著者は韓国人のハ・ワンさんという、イラストレーター&作家さん。仕事をやめて、自分の好きなように、自由に生... 2024.01.27 読書:小説&エッセイ
読書:ビジネス 【読書レビュー】「ゆるFIRE」女性で事務でも。半分お金に働いてもらう 最近、認知度が高くなってきた「FIRE(ファイヤー)※」。 「興味はあるけど、私には無理」 なんて思っていませんか? 実は完全に仕事を辞めるFIREではなく「ゆるFIRE」なら、グッと達成しやすくなるんです。 ... 2024.01.25 読書:ビジネス
読書:小説&エッセイ 【読書レビュー】「この世にたやすい仕事はない」ジャケ借りした本 (ネタバレなし&あり) 「ラクな仕事がしたい」なんて思うことはありますか?? 私はあります。笑 そんなことを思いながら本屋で見つけた本。 「この世にたやすい仕事はない」 タイトルに引かれました。 そうだよなぁ、どんな仕事も大変... 2024.01.23 読書:小説&エッセイ
読書:ビジネス 【読書レビュー】「数値化の鬼」仕事の醍醐味とは 仕事で成果を出すためには? 気になる方が多いと思うこの問い。 その答えは「いかなるときも、まずは数字で考える。」「心を鬼にして数字と向きあうことが大切」だと教えてくれる本があります。 *** 数値化の鬼「仕事が... 2024.01.21 読書:ビジネス
読書:ビジネス 【読書レビュー】新1分間リーダーシップ―どんな部下にも通用する4つの方法 どんなリーダーシップが、効果的だと思いますか?「自信があってみんなをぐいぐい引っ張る」?「みんなの話をよく聞いて、意見を公平に取り入れる」...?実はみんな公平に接するのではなく、相手の性格や状況に応じて対応する「SLⅡリーダーシップ」と... 2024.01.04 読書:ビジネス
読書:実用書 【読書レビュー】「コーチングよりも大切な カウンセリングの技術」職場やちょっとした悩みに使える! 最近悩み事はありますか? 近頃よく聞く「コーチング」という言葉。もともと心理学などに興味があったので、コーチングについて初心者にも分かりやすそうな本を探していたところ 「コーチングより大切な」という言葉が気になり、本書を読... 2023.12.27 読書:実用書
読書:実用書 【読書レビュー】「「保湿」を変えればアトピーは治せる!」を読んで、30年来の湿疹と向き合う 乾燥が気になる季節。 毎日保湿、していますか? 私は30年近くアトピーと付き合っています。完治は諦めていたので今まで書籍などで、アトピーについて調べたことはありませんでした。 しかし30代になってからは、結婚・引越し... 2023.12.02 読書:実用書
読書:実用書 【読書レビュー】「おもろい話し方」3つの実践したいこと 「もっと上手に話せれば..」と思ったことはないですか? 私は(はるか前の)大学進学を機に、東海から関西へやってきました。大学の入学式で出会った友達に早々言われたのは「話にオチないよねー」の一言。_| ̄|○それまで18年間... 2023.11.29 読書:実用書
読書:実用書 【読書レビュー】「31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。」なにおれさんから学ぶシンプルな生活 毎日の生活に、生きづらさを感じていませんか? 私は子どものころから生きづらさを感じ、 そして社会人になってからは日々会社へ往復の生活で、疲弊していました。 しかし人気ブロガー「なにおれ」さんの存在を知り、少ないもので... 2023.11.22 読書:実用書
読書:実用書 【読書レビュー】「最新医学で一番正しい アトピーの治し方」を読んでステロイドの効果的な使い方を知る 中々治らないアトピーや、乾燥・肌荒れなどに悩んでいませんか? 私は子どものころからアトピー持ちです。 大人になって少し落ち着いてきましたが、結婚や引越しなど生活に変化があったからか、また悪化してきました。 今まではひ... 2023.11.03 読書:実用書
読書:実用書 【書評】本多静六「私の財産告白」仕事を楽しむコツは“職業の道楽化” 本多静六ほんだせいろくさんをご存知でしょうか? 莫大な富を築きながら、その後全財産を匿名で寄付するという、かなり大胆な人です。 本多静六(ほんだ せいろく)日本の林学者、造園家、株式投資家。日本の「公園の父」といわれる。... 2023.10.09 読書:実用書
読書:小説&エッセイ 【読書レビュー】「ADHDの旦那って意外と面白いんよ」人気Youtuber ナカモトフウフの発達障害と向き合った過去を知る 最近推しのYoutuber、ナカモトフウフ。ちゃんまりさん(妻)とダイスケさん(夫) の夫婦が発信する沖縄生活(などなど)がとてもおしゃれで、しかも二人ともとてもハイセンス。それだけでなく、真面目な動画もあったり、めちゃめちゃ面白... 2023.09.24 読書:小説&エッセイ
読書:実用書 【読書レビュー】「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。 みなさんは「文章をもう少し上手に書きたい」と思うことはありませんか?私はブログを初めてから、「書く」機会が増えました。 でも、ただやみくもに書いていても そんなに上達しないのでは。。。 ということで、文章術に関する本... 2023.09.20 読書:実用書
読書:実用書 【読書レビュー】「誰も教えてくれなかった 子どものいない人生の歩き方」を読んで、妊娠のタイムリミットを知る 自分は子どもが欲しいのか...? 現在私は33歳、結婚してから早1年半。ずっと心の中でもんもんとしている問いです。ぜったい欲しくもなく、ぜったいいらなくもない。でもいざ欲しいとなったら、タイムリミットもある。自分の頭のなかだけで考え... 2023.09.17 読書:実用書
読書:ビジネス 【読書レビュー】世界で働く人になる!~人づきあいと英語のスキルを劇的に上げる41の方法~ 図書館でたまたま見つけた本。"海外と働こう" コーナーにおいてあり、気になったので読んでみました。 著者は、国連職員(※2014年執筆当時)の田島麻衣子さん。田島さんは大学卒業後、世界4大会計事務所の一角を占めるKPMGに入社しまし... 2023.09.05 読書:ビジネス
読書:ビジネス 【読書レビュー】「鋼の自己肯定感」大切なのは“決意” 「自己肯定感」最近よく耳にする言葉です。 そして「自己肯定感」に似た言葉に、「自己有用感」「自己効力感」という言葉もあります。 「鋼の自己肯定感」著者の宮崎さんは、「自己肯定感は自己有用感、自己効力感と一緒にすると危険」と話し... 2023.09.03 読書:ビジネス
読書:ビジネス 【読書レビュー】「世界のビジネスエリートが知っている 教養としての茶道」英語よりも大切なものは? 私は20代で2年ほど、公民館で裏千家の茶道をならっていたことがあります。しかし、表千家や裏千家の違い、茶道のルーツなどはなにも知りませんでした... また仕事などで海外と関わることもあるので、日本人として日本の文化を紹介できるように... 2023.08.26 読書:ビジネス
読書:ビジネス 【Tips79個】「本気で稼げる アフィリエイト ブログ」初心者も分かりやすい! 目指せ副業でブロガーに!と意気込んで、半年ほど前の年末年始にwordpressを開設したものの、いまいち波に乗れていないブログ。 中々理解できていないアフィリエイト...。 ***インスタでフォローしている亀山ルカさん。元々は... 2023.08.22 読書:ビジネス
読書:実用書 【書評】本多静六「私の生活流儀」85歳で毎日2時間散歩。ピンころりのコツを学ぶ 30代前半ですでにセミリタイアを達成している なにおれさん。そのシンプルライフに感動して、SNSでいろいろと参考にさせてもらっています。そこで紹介されていた書籍「私の生活流儀」。 著書は本多静六ほんだ せいろくさん。初めて知ったので... 2023.08.19 読書:実用書